公演日・演目等について
1.公演の日時・演目
□ と き:令和4年10月8日(土) 午後3時開場 午後5時30分開演
□ ところ:延岡城址二の丸広場
(雨天の場合は延岡総合文化センター 午後5時開場 午後5時30分開演)
□ 演目(公演順)
〇能 「巻絹(まきぎぬ)」
○能 「土蜘蛛(つちぐも)」
○狂言 「蝸牛(かぎゅう)」
□ 出 演
片山 九郎右衛門
茂山千五郎 ほか
延岡市のこどもたち
片山九郎右衛門
茂山千五郎
「のべおか天下一薪能」チケット購入ご案内
● 座席の種類と金額
<一部指定>
指定SS席(1万円) 指定S席(8千円) 自由A席(5千円)
チケット購入のご案内~お申し込み方法~
●ハガキ、FAX、メールでのお申し込み
次の事項を記入してお申し込みください。チケットは郵送いたします。
①郵便番号・住所 ②氏名 ③電話番号 ④席の種類・枚数
※お座席は事務局で指定させていただきます。ご了承下さい。
FAX 0982-32-6151
メール tengaichi@dolphin.ocn.ne.jp
(お支払い方法)
チケットに郵便振替用紙を同封します。受領後一週間以内にお振込み下さい
(振込先)ロ第番号01720-1-69598名義 のべおか天下一市民交流機構
●チケットびあ(A席のみ)
発売予定日8月20日(土) Pコ-ド513890
・インターネット チケットぴあHPから(http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2223666)
・店頭購入 全国のセプン・イレプン店内マルチコピー機から
●窓口販売(S席・A席)
延岡総合文化センター 8月20日販売開始予定
延岡市歴史・文化都市推進課(延岡城・内藤記念博物館) 9/23販売開始予定
●お問い合わせ先
NPO法人のべおか天下一市民交流機構TEL0982-33-0248
メール tengaichi@dolphin.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.nobeoka-tengaichi.jp
令和4年9月23日開館 延岡城・内藤記念博物館
新しくなって内藤記念館が帰ってきました。名称も「延岡城・内藤記念博物館」に変更して9月23日にオープンします。美術館機能を備えた郷土の歴史民俗博物館として、文化庁長官が国宝や重要文化財の公開に適していると認める「公開承認施設」を目指しています。
新しくなった施設は「延岡の歴史を学び継承し、未来を創造する拠点」として、延岡藩最後の藩主・内藤家の邸宅(延岡城西の丸)跡 に当たる旧内藤記念館跡地約12,000平方メートルの敷地に建つ延べ面積3381平方メートルの鉄筋コンクリート2階建での本館と、別館となる和室棟からなります。本館1階は延岡の歴史・文化情報などの紹介を兼ねたエントランスホールや豊富な所蔵資料を活用し た企画展。他の博物館・美術館が所蔵する重要文化財・美術作品などの特別展などが開催できる企画展示室があります。
2階は竪穴式住居や、古民家、昭和レトロを感じさせる集合住宅 内部を再現、それぞれの時代の暮らしが体験できる体験展示室、延岡の先史時代から現代までを紹介する平常展示室が設けられます。
第25回 のべおか天下一薪能
公演日・演目等について
1.公演の日時・演目
□ と き:令和4年10月8日(土) 午後3時開場 午後5時30分開演
□ ところ:延岡城址二の丸広場
(雨天の場合は延岡総合文化センター 午後5時開場 午後5時30分開演)
□ 演目(公演順)
〇能 「巻絹(まきぎぬ)」
○能 「土蜘蛛(つちぐも)」
○狂言 「蝸牛(かぎゅう)」
□ 出 演
片山 九郎右衛門
茂山千五郎 ほか
延岡市のこどもたち
「のべおか天下一薪能」チケット購入ご案内
● 座席の種類と金額
<一部指定>
指定SS席(1万円) 指定S席(8千円) 自由A席(5千円)
チケット購入のご案内~お申し込み方法~
●ハガキ、FAX、メールでのお申し込み
次の事項を記入してお申し込みください。チケットは郵送いたします。
①郵便番号・住所 ②氏名 ③電話番号 ④席の種類・枚数
※お座席は事務局で指定させていただきます。ご了承下さい。
FAX 0982-32-6151
メール tengaichi@dolphin.ocn.ne.jp
(お支払い方法)
チケットに郵便振替用紙を同封します。受領後一週間以内にお振込み下さい
(振込先)ロ第番号01720-1-69598名義 のべおか天下一市民交流機構
●チケットびあ(A席のみ)
発売予定日8月20日(土) Pコ-ド513890
・インターネット チケットぴあHPから(http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2223666)
・店頭購入 全国のセプン・イレプン店内マルチコピー機から
●窓口販売(S席・A席)
延岡総合文化センター 8月20日販売開始予定
延岡市歴史・文化都市推進課(延岡城・内藤記念博物館) 9/23販売開始予定
●お問い合わせ先
NPO法人のべおか天下一市民交流機構TEL0982-33-0248
メール tengaichi@dolphin.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.nobeoka-tengaichi.jp
令和4年9月23日開館 延岡城・内藤記念博物館
新しくなって内藤記念館が帰ってきました。名称も「延岡城・内藤記念博物館」に変更して9月23日にオープンします。美術館機能を備えた郷土の歴史民俗博物館として、文化庁長官が国宝や重要文化財の公開に適していると認める「公開承認施設」を目指しています。
新しくなった施設は「延岡の歴史を学び継承し、未来を創造する拠点」として、延岡藩最後の藩主・内藤家の邸宅(延岡城西の丸)跡 に当たる旧内藤記念館跡地約12,000平方メートルの敷地に建つ延べ面積3381平方メートルの鉄筋コンクリート2階建での本館と、別館となる和室棟からなります。本館1階は延岡の歴史・文化情報などの紹介を兼ねたエントランスホールや豊富な所蔵資料を活用し た企画展。他の博物館・美術館が所蔵する重要文化財・美術作品などの特別展などが開催できる企画展示室があります。
2階は竪穴式住居や、古民家、昭和レトロを感じさせる集合住宅 内部を再現、それぞれの時代の暮らしが体験できる体験展示室、延岡の先史時代から現代までを紹介する平常展示室が設けられます。